保険サービス|岡金株式会社|あなたのニーズに応えるOKAKINのトータルサポート

保険サポート

保険サポートのご案内

保険事業部では保険代理店として下記の保険会社を取り扱っております。
お客様の満足と信頼、安心をお届けする保険代理店を目指します。

自動車保険だけでなく、火災保険や賠償責任保険などのご相談も、どうぞお気軽にお問い合わせください。

取扱い保険

自動車保険

自動車保険とは、自動車事故の損害を補償する保険のことをいいます。

自動車事故のリスクは計り知れません。事故を起こしてしまったら、賠償金が数億円に及ぶこともあります。いざというときのため、免許を取得したら、車に乗る前に必ず保険に入りましょう。

自賠責保険

自賠責保険は、全ての車の所有車に加入が義務付けられています。自賠責保険だけでは必要とされる賠償額に届かないケースもありますし、対物は補償されません。
車を運転する場合には必ず任意保険である自動車保険にも加入しましょう。

火災保険

火災保険は損害保険の一種で、火災や落雷、風水害などの事故によって生じた損害を補償する保険です。
保険の対象は建物とそれに付帯する門や塀、家財となります。

賠償責任保険

賠償責任保険とは、保険のお支払い対象となる期間に、他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊したりしたこと等によって法律上の損害賠償責任を負った場合など保険金をお支払いいたします。

勧誘方針

金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。

・販売等にあたっては、保険業法、金融サービスの提供に関する法律、金融商品取引法、  消費者契約法及びその他各種法令等を遵守して参ります。
・お客さまに商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、  適正な販売・勧誘活動を行って参ります。
・保険金の不正取得を防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、  適切な保険販売を行うよう努力して参ります。

お客さまの金融商品に関するお客さまの知識・経験、契約目的、財産の状況等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。

・保険販売等においては、お客さまを取り巻くリスクの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客さまの意向と実情に沿った適切な最大限配慮した商品設計、販売・勧誘活動を行って参ります。
・また、お客さまのご経験、ご契約目的、財産の状況等を勘案し十分把握したうえで、商品内容やリスク内容等の適切な説明を行って参ります。
・お客さまに関する情報については、適正な取扱いを行い、お客さまの権利利益の保護に配慮して参ります。 

お客さまへの商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客さま本位の方法等の創意工夫に努めます。 

・販売・勧誘活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮して参ります。
・お客さまと直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客さまにご理解いただけるよう常に努力して参ります。 

お客さまのご意見等の収集に努め現状を把握し、また、お客さまの満足度を高めるよう努めます。 

・保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をして参ります。
・お客さまの様々なご意見等の収集に努め、その後の金融販売等に活かして参ります。

2023年1月6日
岡金株式会社

岡金株式会社 フィデューシャリー・デューティー(FD)方針

1.地域密着型の経営

 岡金株式会社は三重県に根差した企業として、地域社会の発展に寄与することを使命としています。
 お客様や地域のニーズに誠実に応えることを常に重視しています。
KPI:お客様アンケート「お客さま信頼品質基準」を充足したとみなせる回答※の割合が90%以上

2.顧客第一主義

 私たちはお客様の利益を最優先に考え、最適な商品やサービスを提供します。
 お客様のニーズに応じた提案を行い、長期的な信頼関係を築いてまいります。
KPI:お客様アンケート「お客さま信頼品質基準」を充足したとみなせる回答※の割合が90%以上

3.透明性と信頼性

 業務における透明性を高め、公正な情報提供と誠実な対応を心がけます。
 お客様が安心して取引を行えるよう、全ての過程において信頼性を大切にしています。
KPI:お客様アンケート「お客さま信頼品質基準」を充足したとみなせる回答※の割合が90%以上

4.環境への配慮と社会貢献

 当社は持続可能な経営を追求し、環境への配慮を忘れずに事業を展開しています。
 地域社会への貢献活動にも積極的に取り組み、持続可能な未来を目指しています。
KPI:年1回以上の地域貢献活動への参画

5.絶え間ない自己改善

 常に自己改善を追求し、お客様に最高のサービスを提供できるよう従業員一同が学び続けます。
 これにより、より一層信頼される企業を目指します。
KPI:定期的な勉強会(月1回以上)による社員の知識・スキルアップ取組

2025年3月5日
岡金株式会社